日本酒– tag –
-
日本酒とは
【徹底解説】今すぐできる!!日本酒の美味しい飲み方
こんにちは、トッティです。突然ですが、皆さん、日本酒はどうやって飲んでいますか?冷蔵庫から出して、すぐグラスに注いで飲んでませんか?それでも悪くはありません。しかし、少し意識をして飲むだけで、その日本酒が10倍美味しくなります。知らなくて... -
日本酒とは
【決定版】日本酒がより美味しくなる温め方!徳利なし・瓶のままで温める方法も解説
日本酒を温めるときには「湯煎」「電子レンジ」の2種類の方法があります。 結論としては、手間を惜しまず美味しく仕上げるなら「湯煎」、手軽に温めたいなら「電子レンジ」がおすすめです。 また、少しの工夫を加えるだけでより美味しく温められたり、徳利... -
日本酒とは
無濾過生原酒の特徴とは?生酒との違いやおすすめの銘柄も紹介
無濾過生原酒には、深くて濃厚な味わいとフレッシュ感を同時に感じられる特徴があります。 その特徴を生み出せる理由は、無濾過生原酒の製造方法にあるのです。 今回は、無濾過生原酒になるための3要素や、それぞれの要素を満たすことで生じる特徴などにつ... -
日本酒とは
日本酒の歴史とは?酒造りの始まりから今までの変遷について解説
今回の記事では、「日本酒の歴史」について時代ごとに解説します。 日本酒を知る上で大切なキーワードである「製法」や「設備」などについても同時に紹介するので、ぜひ目を通してみて下さいね。 -
日本酒とは
日本酒の楽しみ方はいくつある?温度やアレンジなどの「コツ」について紹介!
今回の記事では、「日本酒を楽しむコツ3つ」について解説します。 日本酒を楽しむキーワードである「温度」「アレンジ」「食事」について、すぐにでも暮らしに取り入れられるように紹介します。ぜひ参考にしてみて下さいね。 -
試飲日記
愛知県愛西市 「米宗」 利き酒に行ってきました。今年より専務さんが造りを担当、さらに自然で複雑なお酒を造り上げました。
私にとっては5月の恒例行事みたいなものですが・・今年も愛知県愛西市にある”米宗”の青木社長から「全部搾り終わったので利きに来てください」と声かかってて行ってきました。 ”米宗” 青木酒造は愛知県愛西市にあります、愛西市は名古屋から三重県方面に... -
試飲日記
貴(たか) グランクリュ4種、ドメーヌ1種、山廃2016 計6種のヴィンテージ純米大吟醸のティスティング・リポート
【巨大な冷蔵貯蔵庫で熟成された純米大吟醸 現今ヴィンテージ6種ティスティング】 山口県の人気酒蔵 貴(たか)。現在貯蔵熟成酒に力を入れてグランクリュと独自に指定した4種、3年寝かせた山廃、自社栽培自社醸造ドメーヌ各1種の計6種のを6種のヴィン... -
試飲日記
大信州 夏のさらさら・・通常より細いのに、こうも旨く美味しいよ要素を詰め込んだものよ!!
大信州の繊細さ!! 松本の大信州、その地で長年ミネラル蓄えた軟水の良さ そこに甘味ギリギリまで削った”細いボディ“ そこに”米の旨さ”と、”感覚神経に直接くる甘味と香り”ギュっと詰め込む技量がこの蔵元の持ち味。 今年各蔵元に共通する米の悪さ、そ... -
試飲日記
+10辛口酒とー10の甘口酒を自分でブレンドして楽しむ「Alpha 風の森Type7 一期一会」実際に試してみました。
【StayHome 自宅でも楽しい時間を持てる仕掛け「Alpha 風の森Type7」】 昨今のコロナウィスルス禍で”StayHome"が叫ばれるこの頃、一人もしくは夫婦間でもさらに楽しい時間を持てるような仕掛けのあるお酒が登場です、「Alpha 風の森Ty... -
試飲日記
4月より新規取り扱い「彩來 Sara」この酒が売れなかったら他にどんな酒が売れるんだ?と思うくらいの完成度、今のモダン酒を体現したような仕上がりです。
昨年ある方の紹介で知り合った酒蔵さんを新規で4月より扱うことになりました。「彩來 Sara」 埼玉県上尾市の北西酒造さんが醸します。その特徴は・・ 先ず感じるのは”爽やかさ”マスカット的ないい香り ミディアムのボディ・余韻が長くオフフレーバーが...