750ml 2.300円(税別) 2.484円(8%) 商品番号)388
昨秋、ヒトミワイナリーさんを名古屋の飲食店の皆様と訪問させていただいたのです。
そこで畑へ連れて行ってくれたのが山田さん。まだ入社2年目の20代(だと思う??)だけど・・熱く自社畑の想いと、そして学術的にもいろいろ話をしてくれました。
想いだけでもなく、机上の話だけでもない!両方兼ね備えた優秀なスタッフ。
こういう人が国産ワインにヒトミワイナリーに入るって素晴らしいですね
マイナーパワーではなくなっていますね。
その山田さんが昨年のワインを自分の好きなようにデザインしたのがこのワイン。
この時も出来たてを試飲して発売が楽しみだったのがこのワイン。
美味しかった。デザイナーを目の前に飲むって最高! (造り時期以外は結構店頭に出ておられるようなので、是非ワイナリーにも行ってみてくださいね♪)
ポイントは・・・食べる葡萄 「ラブルスカ葡萄」(巨峰とかデラウェアとかそんなの)の赤(マスカットベリーA)と白(デラウェア)を両方使ったこと!
「ラブルスカ葡萄使う意味・・・日本人にとって葡萄って食べるものの香りがインプットされていて、フランスワインって!これが葡萄のワイン??って思った経験ないですか?
これは香りは食べる葡萄で造るワインで日本人の感性に訴えかけます♪」
普通は赤を造ろう~とか白を造ろう~とか固定概念から入るけど、自由発想で「ベリーAとデラウェアを組み合わせたら美味しい」って思っただろうな~キット! 若いって素晴らしい。
それで大胆に保存料の「亜硫酸」は無添加。 思い切ったね~。
そのお蔭で自然な葡萄の味わいが飛び出て・・
赤の芳醇さを持って、白の飲み易さも兼ね備えて・
・焼魚や温野菜、ほどほど味のある食材に。
和食はいいですねこのワイン。
素晴らしいワイン造りましたね!山田さん。
————————————————————-
造り方は
こんな感じで人が2人で抱えれるようなプラスティクな入れ物に、粉砕した葡萄にをまず入れます!
別で発酵が始めたモロミ(日本酒の酒母と同と考えて良し)を加えて!
後は葡萄を房のままエイヤッとどんどん入れる、それで密閉していると
タンクの中がCO2で一杯になって香りが抽出して・・・
葡萄の香り高さが溶け込んだワインが出来有るとか!
ご本人によるワイン説明もあります。
↓ ↓
国産葡萄100%(ベリーA・デラウエア) ミディアムボディ辛口
アルコール度数12% (山田直輝)責任醸造
亜硫酸塩未使用(0.0ppm使用)/法令限度350ppm
滋賀県東近江市 ヒトミワイナリー
酒泉洞堀一
http://www.syusendo-horiichi.co.jp/
名古屋市西区枇杷島3-19-22
地図はこちら
TEL052-531-0290
FAX052-532-7890
メール info@syusendo-horiichi.co.jp
Facebook 酒泉洞堀一