無濾過生原酒の特徴とは?生酒との違いやおすすめの銘柄も紹介

無濾過生原酒には、深くて濃厚な味わいとフレッシュ感を同時に感じられる特徴があります。

その特徴を生み出せる理由は、無濾過生原酒の製造方法にあるのです。

今回は、無濾過生原酒になるための3要素や、それぞれの要素を満たすことで生じる特徴などについて詳しく解説します。

おすすめの無濾過生原酒も紹介していますので、味わいが気になった方はぜひご購入を検討してみてください。

目次

無濾過生原酒になるための3要素とは?

無濾過生原酒になるためには、次の3要素を満たす必要があります。

・濾過していないこと

・火入れしていないこと

・加水していないこと

それぞれの要素を満たすことで生じる日本酒の特徴について、詳しく解説します。

なお、日本酒の製造に必要な原料を知りたい方は、以下のコラムをご覧ください。

【関連記事】日本酒の原料とは?米や水などの主原料から添加物まで幅広く解説

「濾過(ろか)」していないこと

無濾過とは、名の通り濾過していない状態を表します。濾過していない日本酒は、ずっしりとした深い味わいを持つのが特徴です。

そのため、できたてに近い日本酒を味わうなら、無濾過のお酒をお酒をおすすめします。

ちなみに、濾過された日本酒の口当たりは、無濾過のものと比較して軽くなるため、飲みやすさを重視するなら濾過されている日本酒がおすすめです。

「火入れ」していないこと

生酒として扱われているお酒は、火入れされていないのが特徴です。火入れされていない生酒には、フルーティーな味わいや華やかな香りがあります。

なお、日本酒の品質を保つためには、火入れによってお酒に含まれている菌を取り除く必要があり、火入れすることで長期間の品質維持が可能になります。

そのため、フレッシュな味わいを楽しめる生酒ですが、冷やして保存するなどして取り扱わなければ、品質が低下する点には注意が必要です。

「加水」していないこと

原酒として扱われるお酒は、加水による水分調整がされていないのが特徴です。加水されていない原酒は、加水されているお酒と比較して、アルコール度数が高く濃厚な味わいを持っています。

しぼりたての美味しさを楽しむのであれば、加水されていない原酒がおすすめです。

無濾過生原酒と生酒の違い

無濾過生原酒と生酒は、造り方から異なります。そのため、特徴にも大きな違いが生じるのです。

それぞれの特徴について知っておくと、自分好みの日本酒を選びやすくなるでしょう。

無濾過生原酒の特徴

無濾過生原酒の特徴は「濾過していないことによる深い味わい」「火入れされていないことによるフレッシュさ」「加水されていないことによる濃厚な味わい」を感じられることです。

ご家庭で無濾過生原酒を楽しめるのは、近年品質管理の環境が整えられた背景があります。とはいえ、一度栓を開けてしまうと味わいが変化してしまうため、そのままの味わいを楽しみたい場合は「2日〜3日」ほどで飲み切ることをおすすめします。

生酒の特徴

生酒の特徴は、フルーティーで華やかな香りを楽しめることです。加熱処理はされていませんが濾過や加水によって、味わい・アルコール度数が調整されているため、無濾過生原酒と比較して飲みやすいと感じる方も多いかもしれません。

無濾過生原酒の味わいが重いと感じる方や、日本酒初心者の方には、生酒がおすすめです。

無濾過生原酒に賞味期限の表示義務はない

無濾過生原酒は保存環境に注意しなければなりませんが、賞味期限の表示義務はありません。

なお、無濾過生原酒は開栓すると味わいの変化が速く進むため、保存期間が長くなるほど味わいが変化します。あえて味わいを変化させてお酒を楽しむことも可能ですが、必ず「冷蔵保存」で保管しましょう。

なお、日本酒の理想的な保存方法について詳しく知りたい方は、以下のコラムをご覧ください。

【関連記事】日本酒の理想的な保存方法とは?今すぐできる基本から本格まで幅広く解説!

【人気銘柄】無濾過生原酒のおすすめ3選(〜2,000円)

無濾過生原酒のおすすめ人気銘柄を3つ紹介します。

約2,000円の予算で購入できる日本酒を厳選していますので、ご購入を検討している方はぜひ参考にしてみてください。

白老(はくろう)でらから純米 無濾過生原酒

https://www.syusendo-horiichi.co.jp/SHOP/1338.html

「白老 でらから純米 無濾過生原酒」は、深い甘みと旨味を持ち、爽やかな後味を楽しめる日本酒です。

酒造向きの加工米を使用しているため、手頃な価格で購入できる点も特徴といえます。食事との相性が抜群の日本酒であるため、晩酌用のお酒としてもおすすめです。

つい飲んでしまいたくなるフレッシュな味わいの「白老 でらから純米」を、ぜひ一度飲んでみてはいかがでしょうか。

製品名白老 でらから純米 無濾過生原酒
メーカー澤田酒造
内容量720ml
価格1,775円(税込)

栄光富士(えいこうふじ)SURVIVAL/サバイバル 純米大吟醸 玉苗 無濾過原酒

https://www.syusendo-horiichi.co.jp/SHOP/13666.html

「栄光富士(えいこうふじ)SURVIVAL/サバイバル 純米大吟醸 玉苗 無濾過原酒」は、芳醇な香りと、上品なお米の味わいを楽しめるお酒です。

山田錦と金紋錦を交配した「玉苗」を使用し、一口飲むだけで奥深い味わいを感じられる仕上がりを実現させています。

酸味と旨味の調和を感じられる栄光富士を、ぜひ一度味わってみてはいかがでしょうか。

製品名栄光富士(えいこうふじ)SURVIVAL/サバイバル 純米大吟醸 玉苗 無濾過原酒
メーカー冨士酒造
内容量720ml
価格2,008円(税込)

Shirakiku/シラキク 酵母&麹四種仕込み NUE〜鵺〜 無濾過生原酒

https://www.syusendo-horiichi.co.jp/SHOP/13100.html

「Shirakiku/シラキク 酵母&麹四種仕込み NUE〜鵺〜 無濾過生原酒」は、味醂麹と4種類の酵母で仕込まれた珍しい日本酒です。

複雑なレシピによって製造されている日本酒ですが、味わいはシンプルに仕上がっています。

口当たりは爽やかで、甘みのある香りを感じられるのがこの日本酒の特徴です。絶妙なバランスでブレンドされた麹・酵母を楽しめる珠玉の逸品といえます。

製品名Shirakiku/シラキク 酵母&麹四種仕込み NUE〜鵺〜 無濾過生原酒
メーカー白杉酒造
内容量720ml
価格1,980円(税込)

まとめ:日本酒の味わい深さを感じられる無濾過生原酒を楽しもう!

無濾過生原酒は、次の3要素を満たした日本酒の味わい深さを感じられるお酒です。

・濾過していないこと

・火入れしていないこと

・加水していないこと

これらの要素を満たすことで、味わい深くもフレッシュさを感じられる仕上がりを実現しています。

ただし無濾過生原酒の中には、口当たりが爽やかで飲みやすい銘柄も多く取り扱われていますので、日本酒に慣れていない方でも楽しみやすいでしょう。

今までにない日本酒を味わってみたいと感じた方は、ぜひご購入を検討してみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
造り手の想いがこもる珠玉の酒が集う
日本酒、ナチュラルワイン、国産ワイン、梅酒、焼酎。名古屋市西区枇杷島に「Shusendo本店」 地下鉄伏見駅伏見地下街に「Shusendo Mini」の2店舗を展開中。 通販・ネットショッピングにも対応。
酒泉洞堀一公式ネットショップはこちら

この記事を書いた人

日本酒・ナチュラルワインをはじめ、美酒のことなら蔵元・正規取扱店の酒泉洞堀一。
実店舗(名古屋市に2店舗)と通販の運営で豊富な在庫を確保。実店舗・通販どちらのスタッフも酒通、全国の日本酒・美酒を揃えております。

名古屋市西区枇杷島3-19-22 
地図はこちら
TEL052-531-0290 
FAX052-532-7890
メール info@syusendo-horiichi.co.jp

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次